画期的技術導入(*^^)v

いつもいつも自動販売機売り切れですいません。
その理由は珈琲豆の賞味期限は短いので最低限しか補充しない!!
気が付いたら賞味期限切れになるのが嫌だから

というものでした、その理由は酸化で味が急激に落ちるのです。
(販売直前まですべて冷蔵庫管理なので腐らないのですが酸化するのです)


そこで!!!以前からなぜスーパーで売ってる珈琲豆は賞味期限が1年なのか?
常温では1か月絶対持たないはずなのに・・・と思ってましたが、抗酸化ガス(純窒素ガス)なるものが存在するのです。そしてその設備は最低でも60万円・・・代行してくれる業者もない・・・

で、作りました。まずはワインの味を維持するガス供給装置を購入(でも高い)
そして真空脱気装置を購入し中間部をファイ6のホースで延長しT字とスピコン追加
その先に窒素ガス供給装置を接続。

テストは良好、これで脱気と窒素ガス(食品用)を追加することができます。
賞味期限は1年は嫌ということで半年に延長(開封後は2週間程度)

袋は都合上透明になるかもしれませんが・・時機を見て導入します。

昨晩もほぼ売り切れですいません今しばらくお待ちください。

小春日和‗自家焙煎珈琲ショップ

愛知県豊川市の自家焙煎珈琲ショップです、 2017年から営業を始め、2023年から実店舗を改装。 自動販売機での販売が主ですが店舗で用品、喫茶コーナーもございます。 営業時間は:子育てに追われ不定期ですがお気軽に声かけてください。

0コメント

  • 1000 / 1000